2014年1月1日 謹んで新春のご祝詞を申し上げます
昨年中は格別のお引き立てにあずかり、厚く御礼申し上げます。
本年もより一層のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
次回は1月6日以降の水揚げを待っての加工となります。
ぜひご予約ください。
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]()
![]() 自然海塩「海の精」を使用し、自然の風干しで仕上げた丸干し。 漁獲時間と鮮度保持にこだわった「朝漁れさんま」は、 白子や卵の内臓まで、すべておいしく食べられます。 |
![]() |
|
![]()
添加物は一切使用していないので、幅広い年齢の方に、 安心してお召し上がりいただけます。 |
![]() |
熊野灘で水揚げされるさんまをご存じですか? ![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脂肪分が少なく、あっさりとした味が特徴で、「秋の味覚」で知られる 脂肪分の多いさんまとは、全く違った味を楽しむことができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
三重県南部のさんま漁船で唯一、 殺菌海水装置と冷海水装置を導入した長栄丸が、 漁獲〜鮮度保持〜手づくり加工〜発送 すべてを一貫して行います。
|
|||||||
平成18年度 三重県ブランドチャレンジャー 「新開発部門」最優秀賞受賞 「遊木浦の朝とれさんま」使用 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
殺菌海水装置に通した冷海水で、均一に冷やすことにより、
雑菌を死滅させ、魚の色やモチモチ感を維持。
味が落ちる原因である酸化を防ぐため、「陰干し」製法にこだわりました。
脂肪分が少ない熊野灘のさんまは、
冷たい潮風に吹かれ、スリムな状態に乾きます。
あっさりしているので何本でも食べられ、
ご飯のおかずやお酒のおつまみに最適。
殺菌海水とは次亜塩素酸を含んだ海水のことです。
薬剤等は一切使わず、自然のままの海水に
電気を通して、電気分解することで得られます。
ご注文はメール・お電話・FAXにて承っております。 お気軽にお問い合わせください。 ![]() FAX 0597-87-0778 e-mail info@choueimaru.jp 網元直送 長 栄 丸 |
|||